Razer(レイザー)のマウスを買ってみたので評価するよ!

更新日時:2020.01.14

カテゴリ:PC, ガジェット, 新着情報

Razer(レーザー)のマウス「Razer DeathAdder Elite エルゴノミック ゲーミングマウス」を買ってみたのでレビュー。

型番:RZ01-0201

今回購入したのはこちら

Razer DeathAdder Elite エルゴノミック ゲーミングマウス【日本正規代理店保証品】RZ01-02010100-R3A1

新品価格
¥4,980から
(2020/1/14 19:51時点)

 

仕様(スペック)

  • True 16,000 DPI オプティカルセンサ
  • 対スピード性能 450 IPS / 加速度50g
  • Razer メカニカルマウススイッチ
  • ラバー製のサイドグリップを備えた右利き用エルゴノミック・デザイン
  • ゲーミンググレードのタクタイル・スクロールホイール●個別プログラミング可能な7つのHyperesponseボタン
  • 1000 Hz Ultrapolling・DPI(感度)調整が可能
  • 1,680万色のカラーオプションを備えた Razer Chromライティング
  • サイズ:127mm / 5″ (長さ) x 70mm / 2.76″ (幅) x 44mm / 1.73″ (高さ) 重量:105g / 0.23 lbs
  • プロゲーマーチーム 父ノ背中 推奨製品
  • 有線●読取方式:光学式

 

見た目

凄くシンプルな作りですね。

ロゴとマウスホイールのLEDの色は1,680万色から選べて、自分好みの色に変える事が出来ます。

 

使ってみた感想

結論から言います。

使いやすい。

もちろんマウスなど誰がどう思うかは人それぞれです。
私は使いやすいと思いました。

良いと思った点をいくつか挙げてみます。

DPIを好きな時に変えられる

Razerのマウスはパソコンにソフトをインストールする事で、いろいろ設定ができます。
設定の一つとしてショートカットキーというものがあります。

ショートカットキーとは好きなボタンに好きな機能を割り振ることができる機能です。

Razerのマウスには普通のマウスのボタンに+4つのボタンがあります。

そのすべてに機能を割り振れます。

標準では、ホイールの下のボタンがDPIを設定でき、サイド(親指部分)は「戻る」「進む」のショートカットが割り振られています。

DPIとは簡単に言うとマウスを1mm動かした時に画面をマウスカーソルがどのくらい移動するかの速度のようなものです。

FPSなどをする方はエイム速度を好きな時に変えれるようなものですね。

持ちやすい

シンプルな構造の為、だれが使っても当たり障りのない感じの持ちやすさです。

以前腕が疲れにくいマウスを紹介しましたが、このRazerのマウスも今の所「疲れる」と感じる事もありませんでした。

DELUXワイヤレスマウス充電式, エルゴノミックマウス, BT4.0および2.4Gワイヤレス デュアルモード, 6ボタンおよび, 4 DPIレベル, ラップトップPCコンピュータ用のRGB人間工学に基づいたサイレントマウス 静音 垂直型

新品価格
¥3,080から
(2020/1/14 20:18時点)

クリックのし心地が良い

クリックがすごく軽く、音も静かなので気持ちがいい。。。

クリック部分は少し内側に曲面になっている(凹んでる?)のでしっくりきます。

 

まとめ

うまく言葉では伝えにくいですが、Amazonでの購入ランキング1位なだけあって、買って間違いはないので
是非皆さんも買ってみては!?
ちなみに私はついでに安かったのでマウスパッドも買いましたw

下の画像をクリックする事で、Amazonで詳細が見れます。

Razer DeathAdder Elite エルゴノミック ゲーミングマウス【日本正規代理店保証品】RZ01-02010100-R3A1

新品価格
¥4,980から
(2020/1/14 19:51時点)

 

Razer Goliathus Mobile マウスパッド【日本正規代理店保証品】RZ02-01820200-R3M1

新品価格
¥1,151から
(2020/1/14 20:27時点)

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA